好奇心ママ

Uncategorized

【働くママの失敗談】育休明けボケ!?仕事復帰後まさかの大失敗

育休明け、職場復帰して間もないある日、なんと私は勤務時間を勘違いして1時間も早く退勤!バタバタな毎日で起きた「職場復帰ボケ」の実体験をお届けします。失敗しても大丈夫、同じように頑張るママたちに届けたいエール。
Uncategorized

風邪が治っても続く下痢…原因はまさかの“ミルク”だった!?乳糖不耐症に気づくまで

風邪の後に下痢だけが続く…?それは“乳糖不耐症”のサインかもしれません。元気なのに整腸剤が効かない原因とは?育児中に気づいた意外な原因と、ノンラクトミルクで改善した体験を紹介します。
Uncategorized

細かすぎても伝わる!赤ちゃんの「かわいすぎる瞬間」10選

赤ちゃんの「細かすぎるけど伝わる」かわいすぎる瞬間を10個厳選してご紹介。ミルクの香り、白目で寝る顔、産毛の天使の羽まで…ママだから気づける宝物のような仕草を写真や動画付きでお届けします。今だけの姿を大切にしたいママ必見!
Uncategorized

【母乳ジュエリー】かけがえのない授乳の思い出をカタチに

哺乳ストライキ、乳腺炎…辛かった授乳も、今ではかけがえのない思い出に。2人の娘との母乳育児を形に残した母乳ジュエリー(SOLIDLOVE)をご紹介。母乳育児に悩んだママにも届いてほしい記録です。
Uncategorized

【産休・育休中に断捨離】メルカリで93,000円超!面倒くさがりママでもできた私流スッキリ術

育休中に断捨離を始め、メルカリで1年で93,331円の売上に!面倒くさがりな私でも続けられた理由や、実際に売れた意外なアイテム、出品のコツをご紹介します。産休・育休中のママ必見!
Uncategorized

「やってしまった!」食物アレルギーのある娘の保育園、日常生活での私の失敗談【エピペン忘れ/朝のナッツ摂取】

食物アレルギーのある娘との日々で起きた保育園やアレルギー外来での失敗談を3つ紹介。エピペン忘れや負荷試験に関する失敗の経験など、同じようにアレルギーのお子さんを育てる方の参考になれば嬉しいです。
Uncategorized

離乳食を食べない理由が判明!?体重が減っていた娘が“ごはんを食べる”ようになったきっかけ

離乳食の進みが悪く、朝も夜もほとんど食べなかった娘が、ごはん用プレートを使い始めたら完食!? 食事の進みに悩んだ生後10か月のリアル体験と、実際に使ってよかったおすすめ離乳食プレート(miniware・オクソートット)をご紹介!
Uncategorized

4歳くるみアレルギー娘 はじめてのナッツ負荷試験記録(①アーモンド)

娘がくるみアレルギーでアナフィラキシーを経験。専門外来でナッツ類の負荷試験を受けることになり、アーモンドは制限解除に。検査の流れや親の気づきを記録します。
Uncategorized

【体験談】インビザライン矯正の生活制限がつらい…40代ママのリアルな記録

以前、産後の食いしばりで前歯が欠け、40代にしてインビザライン矯正を決断した体験をブログに書きました。今回は、実際に「インビザライン生活」が始まってから感じている生活の不便さやストレス、そしてママならではの困りごとについて、リアルな体験を...
妊娠・出産

臨月で逆子に!?帝王切開予定から自然分娩へ戻った奇跡の体験談と逆子対策

臨月で突然の逆子発覚。帝王切開が決まったものの、逆子体操やお灸などの対策を経て自然に頭位へ!逆子が戻った瞬間を感じたエピソードや、臨月のドタバタ劇、前向きな気持ちの整え方までをリアルに綴ります。
タイトルとURLをコピーしました