母乳ジュエリーは、母乳の一部をジュエリーとして加工してもらうもので、世界で一つだけの宝物です。ジュエリーを見るたびに、授乳していた頃を思い出し、心が温かくなります。
赤ちゃんとのかけがえのない大切な時間「授乳」。
それは一見当たり前のようで、実は毎日が試行錯誤の連続。
私自身、2人の娘を育てる中で、まったく違った母乳育児を経験しました。
長女:大変だった完全母乳
長女の時は、完全母乳で分泌過多と乳腺炎に苦労した育児でした。
毎月のように乳腺炎にもなり、楽しい育児生活とは程遠く、涙が出ることもありました。
でも、あの頃の毎日の授乳は、娘にも何度も乳腺炎から助けられ、戦友のように一緒に頑張って乗り越えた時間でもあります。もちろん、トラブルがない時は幸せを感じる時間でもあり、娘の愛しさを実感するとともに、親子の絆を深めた日々だったと思います。
(※関連記事:乳腺炎の体験談はこちら https://koukishinmama.com/nyusenen/)
次女:哺乳ストライキという試練
次女の時は、まさかの哺乳ストライキ。
母乳もミルクも思うように飲んでくれず、4か月のストライキ期間で母乳分泌量も減り、思いがけない形で母乳育児卒業となりました。
(※関連記事:哺乳ストライキの体験談はこちら 哺乳ストライキ(母乳拒否&哺乳瓶拒否)の解決策 | 好奇心ママの子育て)
それでも、試行錯誤を繰り返しながら、「我が子にとっての最善の方法」を探して向き合った時間は、今でも忘れられません。
辛かった授乳も、今ではかけがえのない宝物に
2人とも、授乳していた、その時は「しんどい」「辛い」と思ったことがたくさんありました。
でも、時間がたつと、
「あの時、一緒に頑張ってたなぁ」
という確かな記憶が、温かく胸に残っています。
振り返れば、どんなに辛かった時間でも、今ではもう二度と戻らない、我が子との大切で貴重な時間だったと思えるのです。
そしてどんなに時間がたっても、その時の授乳の感覚や、肌で感じる温かさは、不思議とまるで昨日の事のように思い出せるのです。
やっはり、授乳は「特別な時間だったな~」と、思います。
母乳ジュエリーで授乳の思い出を形に
「この時間を何かに残したい」
「辛かったけど、幸せだった」
二度と戻らないかけがえのない時間、授乳生活の思い出を形に残したいと思い、母乳ジュエリーをオーダーしたのが、**母乳ジュエリーブランド《SOLIDLOVE(ソリッドラブ)》**さんのアクセサリーでした。
- 自分の母乳を使って作る世界に一つだけのジュエリー
- 指輪、ネックレス、ピアス、チャームなどいろいろなデザイン
ママたちの母乳・赤ちゃんの産毛・へその緒などを使って、オーダーメイドでジュエリーを制作してくれるブランドです。
ひとつひとつ丁寧に、ママと赤ちゃんの「物語」を形にしてくれます。
1人目の時にオーダーして作ってもらった母乳ビーズと産毛ビーズがとても素敵で感動したので、今回2人目もオーダーしました。
もちろんネックレスもあるのですが、私はどちらもビーズで作成してもらい、自分でチェーンを通してネックレスにしました。


母乳アクセサリーってどうやって作るの?

商品をオーダーすると、母乳や産毛などの素材を郵送するためのキットが送られてきます。
母乳は、写真のように、容器に入れて母乳を送ればいいだ!!
送付する母乳は常温でOK、冷凍した搾乳を使っても可。量も5ml程度あればOK。
なので、卒乳間際で母乳の分泌量が少ないママでも大丈夫、間に合います◎
作ろうか迷う場合は、とりあえず母乳を冷凍しておけばいいと思います!
実際にオーダーした感想
・手元に届いた瞬間、思わず涙がこぼれそうになった
・パッケージのデザインから素敵!
・オーダー時の対応がとても丁寧で安心できた
・使いもしやすいデザイン
長女の時には「頑張った!」「やり切った!」という気持ちで終えた母乳育児。届いたジュエリーが本当に素敵で感動しました。ネックレスにして、娘の七五三や進級式に身に付けました♡
次女の場合は長期間の哺乳ストライキで母乳分泌が減り、思いがけない形での卒乳。寂しさもあり、少しでも出るうちは母乳も飲ませたいな、でももうやめてもいいかな、と母乳卒業を踏み切れずにいたタイミングで届いた母乳ジュエリー。ジュエリーを手に取った瞬間に、「ここまで十分頑張ったな、よし、終わりにしよう!」と思えたのです。母乳ジュエリーのおかげで、満足して、納得して卒乳に踏み切れました。
産毛ビーズも良かった!


まとめ:わが子との思い出を“身につけられる宝物”に
授乳は一人ひとり違う体験で、同じママでも子どもによってまったく違うもの。
楽しいだけじゃなく、時に泣きたくなるほど大変なこともたくさん。
でも共通して言えるのは、”愛情いっぱいの幸せな時間だった”ということ。
その時間を忘れたくなくて、私はこのジュエリーを作りました。
「がんばったな、自分」
「この子と過ごした日々は宝物だったな」
「泣いて、悩んで、でも幸せだった~」
そんな想いを形にできる母乳ジュエリー。
ジュエリーを見るたびに、授乳していた頃を思い出し、心が温かくなります。
これからも七五三、卒園式、入学式…娘の人生の節目節目で身に付けたいと思っています♡
もし「授乳期間の思い出を残したい」と考えている方がいたら、おすすめです。
ぜひSOLIDLOVEさんのアクセサリーをのぞいてみてくださいね。

コメント